2019年9月8日に関谷小学校にて開催された関小ブロック防災訓練に参加しました。当会ブースでは、ドローンの展示と、関小ブロック一帯をドローンにて空撮した映像を公開しました。当日の内容は、9月11日17時よりJ:COMチャンネル鎌倉「デイリーニュース鎌倉・逗子」にて放映予定です。
カテゴリー:活動報告
鎌倉市総合防災訓練参加のご報告
子ども大学かまくら「プログラミングってなんだろう〜ドローンで学ぶ〜」体験学習で指導
NPO法人子ども大学かまくら様が2019年8月8日に主催した体験学習「プログラミングってなんだろう〜ドローンで学ぶ〜」に、一般社団法人鎌倉ドローン協会が講師として参加し、午前と午後の2回、合計29名の鎌倉市内の小学生の皆さんに、iPadによるドローンの操縦とドローン飛行プログラミングの体験学習を行いました。
プログラミングでは、小学生の皆さんに、飛行ルートの検討、検討した飛行ルートのプログラミング、作成したプログラムによるドローン実機の飛行を体験していただくことで、プログラミングやドローンについて学んでいただきました。また、当会による編隊飛行のデモを実演しております。また当日の様子はJ:COM湘南鎌倉局様の番組にて紹介されました。
鎌倉広町緑地での樹勢調査を目的としたドローン空撮の実施
鎌倉広町緑地にて桜大木をはじめとした樹木の生育状況を確認するため、3月末にドローン空撮を行いました。空撮した映像・写真はNPO法人鎌倉広町の森市民の会様における調査や、鎌倉広町緑地の紹介等で利用される予定です。