読み込み中…
コンテンツへスキップ

一般社団法人鎌倉ドローン協会

  • Home
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 協会概要
  • お問い合わせ

「鎌倉市内の史跡の空撮」事業における和賀江嶋空撮

Posted on 2020-11-29Updated on 2020-11-29by 鎌倉ドローン協会カテゴリー:活動報告

神奈川県の「ドローン前提社会の実現に向けたモデル事業」に採択されている当会「鎌倉市内の史跡の空撮」事業の一環として、2020年10月22日、24日に和賀江嶋の空撮を行いました。

大船消防署での消防総合訓練に参加

Posted on 2020-11-07Updated on 2020-11-07by 鎌倉ドローン協会カテゴリー:活動報告

2020年11月6日に大船消防署で行われた令和2年度秋季火災予防運動に伴う消防総合訓練に鎌倉ドローン協会が参加しました。訓練には大船消防署、鎌倉市消防団と当会が参加し、消防隊、救助隊、救急隊、消防団と一致協力した消火、救急訓練を実施しました。

鎌倉警察署にて飛行デモンストレーション

Posted on 2020-10-17Updated on 2020-10-27by 鎌倉ドローン協会カテゴリー:活動報告

2020年10月13日に鎌倉警察署を訪問し、ドローンの飛行デモンストレーションを実施しました。また鎌倉警察署増山署長をはじめ担当部署の皆様へドローンの現状について説明を行い、今後の合同訓練や講習についても意見交換を行いました。

永福寺跡空撮の記事掲載のお知らせ(タウンニュース)

Posted on 2020-10-11Updated on 2020-10-12by 鎌倉ドローン協会カテゴリー:お知らせ

神奈川県「ドローン前提社会の実現に向けたモデル事業」に採択されている当会「鎌倉市内の史跡の空撮」事業と、2020年9月22日に行った永福寺跡の空撮に関する記事が、タウンニュースに掲載されました。

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

トピックニュース

ドローン情報基盤システム2.0(DIPS2.0)
2022年12月5日より、DRS(登録機能)、DIPS(飛行許可承認申請機能)、FISS(飛行情報共有機能)がDIPS2.0に統合されます。DIPS2.0へはDRSのアカウントでログインできます。DIPS2.0の操作はこちらをご確認ください。

100g以上のドローン飛行
100g以上のドローンの飛行には、航空法に基づく国土交通省への機体登録、飛行許可、飛行計画等の届出、申請が必要となります。詳細はこちらをご確認ください。

緊急用務空域の指定
2021年6月1日から災害発生時等に『緊急用務空域』の指定が行われます。同空域ではドローン・ラジコン機等の飛行が原則禁止となります。飛行の前には航空局無人航空機twitter等で指定空域をご確認ください。

リンク集(国土交通省)

DIPS2.0
無人航空機の飛行ルール
ドローン情報基盤システム
航空局無人航空機twitter

最近の投稿

  • 早朝の海上飛行
  • DJI Matrice 4Tを捜索・救助・調査・点検等で導入
  • 捜索訓練・狭さく空間飛行訓練
  • 救命胴衣 投下訓練
  • 行方不明者捜索活動

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • 活動報告 (80)
  • 紹介 (2)
  • Home
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 協会概要
  • お問い合わせ
© 2017-2025 Japan Kamakura Drone Association
トップへ戻る