読み込み中…
コンテンツへスキップ
一般社団法人鎌倉ドローン協会
  • Home
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 協会概要
  • お問い合わせ

投稿者:鎌倉ドローン協会

鎌倉市消防本部による文化財防火運動消防総合訓練への参加

Posted on 2019-12-14Updated on 2020-05-31by 鎌倉ドローン協会カテゴリー:お知らせ

2020年1月に北鎌倉の寺院で実施される鎌倉市消防本部による文化財防火運動消防総合訓練に、一般社団法人鎌倉ドローン協会が参加いたします。鎌倉の文化財保護を目的とした消防訓練は、毎年場所を変えて実施されています。

2020年鎌倉消防本部出初式での消防部隊総合訓練参加

Posted on 2019-12-14Updated on 2020-05-31by 鎌倉ドローン協会カテゴリー:お知らせ

2020年1月6日に鎌倉市山崎浄化センターで行われる「出初式」において、一般社団法人鎌倉ドローン協会は、消防部隊総合訓練の訓練活動に参加いたします。

鎌倉市消防本部様におけるドローン操縦士研修

Posted on 2019-12-14Updated on 2020-05-31by 鎌倉ドローン協会カテゴリー:活動報告

一般社団法人鎌倉ドローン協会は、2019年12月に鎌倉市消防本部様10名に対し座学及び実技(1人あたり10時間以上)の研修指導を行っております。

協会ドローン操縦士メンバーによる合同練習

Posted on 2019-12-14Updated on 2020-05-31by 鎌倉ドローン協会カテゴリー:活動報告

一般社団法人鎌倉ドローン協会では、鎌倉市内の練習場にて、協会の操縦士が技術向上を目的とした操縦練習を行い、個人のほか、定期的にメンバーが集まって合同練習を行っております。

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

トピックニュース

ドローン情報基盤システム2.0(DIPS2.0)
2022年12月5日より、DRS(登録機能)、DIPS(飛行許可承認申請機能)、FISS(飛行情報共有機能)がDIPS2.0に統合されます。DIPS2.0へはDRSのアカウントでログインできます。DIPS2.0の操作はこちらをご確認ください。

100g以上のドローン飛行
100g以上のドローンの飛行には、航空法に基づく国土交通省への機体登録、飛行許可、飛行計画等の届出、申請が必要となります。詳細はこちらをご確認ください。

緊急用務空域の指定
2021年6月1日から災害発生時等に『緊急用務空域』の指定が行われます。同空域ではドローン・ラジコン機等の飛行が原則禁止となります。飛行の前には航空局無人航空機twitter等で指定空域をご確認ください。

リンク集(国土交通省)

DIPS2.0
無人航空機の飛行ルール
ドローン情報基盤システム
航空局無人航空機twitter

最近の投稿

  • 海難救助訓練
  • 早朝の海上飛行
  • DJI Matrice 4Tを捜索・救助・調査・点検等で導入
  • 捜索訓練・狭さく空間飛行訓練
  • 救命胴衣 投下訓練

カテゴリー

  • お知らせ (43)
  • 活動報告 (81)
  • 紹介 (2)
  • Home
  • 事業内容
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 協会概要
  • お問い合わせ
© 2017-2025 Japan Kamakura Drone Association
トップへ戻る